**めいめいのつぶやき**<「ふれて未来を」・byスキマスイッチ>
2022.07.28 掲載
ふふふっ(笑)毎回毎回、違う歌を選曲してきたつもりでいましたが、今回ばかりはゴメンナサイ(>_<)
でも、歌は「ふれて未来を」。「全力少年」並みに古いですが(笑)、ワタシ的にスキマスイッチの名曲だと思います。(^^)/
全てに期待をかけるのはさすがに重いけど
「2人に未来を」これくらいがちょうどいい
まだ見ぬ君を さて、探しに行こう!
スキマスイッチの有名な曲といえば、たいてい「奏」とか「全力少年」との声が上がる中、一人孤独に「ふれて未来を」のコメントを書くめいめい。
イヤ、仕方ないんですけどね、この曲も古いから。でも、デビューしたての曲もいいもんなんですよね(*'▽')
なんていうか、まっさらなキモチで曲を書いてるのが伝わってくる気がして。
あと、スキマスイッチは2人組のデュオですが、ワタシはボーカルの大橋さんもスキですけど、
ピアノ担当の常田さん(あの、昔の鶴瓶師匠みたいなアタマの‥笑)
彼がひくピアノがとても好きですね。
よかったら一度、聞いてみてあげてください。
前のページに戻る
でも、歌は「ふれて未来を」。「全力少年」並みに古いですが(笑)、ワタシ的にスキマスイッチの名曲だと思います。(^^)/
全てに期待をかけるのはさすがに重いけど
「2人に未来を」これくらいがちょうどいい
まだ見ぬ君を さて、探しに行こう!
スキマスイッチの有名な曲といえば、たいてい「奏」とか「全力少年」との声が上がる中、一人孤独に「ふれて未来を」のコメントを書くめいめい。
イヤ、仕方ないんですけどね、この曲も古いから。でも、デビューしたての曲もいいもんなんですよね(*'▽')
なんていうか、まっさらなキモチで曲を書いてるのが伝わってくる気がして。
あと、スキマスイッチは2人組のデュオですが、ワタシはボーカルの大橋さんもスキですけど、
ピアノ担当の常田さん(あの、昔の鶴瓶師匠みたいなアタマの‥笑)
彼がひくピアノがとても好きですね。
よかったら一度、聞いてみてあげてください。
前のページに戻る